2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 MYFP 連載 格安スマホで2000円以下に! 携帯の契約プランを見直そう 11月5日公開、日刊ゲンダイの新連載「60歳からの究極のお金の使い方」です。 支出の見直しで手を付けやすいのは、高額な契約になりがちな「携帯通信代」です。 大手キャリアーを利用していれば1台8000円ほどかかることが多 […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 MYFP 連載 親のクレカでゲーム課金 高額請求で慌てないために 11月4日公開 日経WOMAN Smart 子どものお金での連載です 「スマホのゲーム課金により、何万円もの高額請求を受けた」という話は以前からありました。今年は新型コロナによる外出自粛や学校の休校の影響でゲームをする時 […]
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 MYFP 連載 妻がストレスで爆買い!3カ月で貯金100万円減も夫が気付かないワケ 11月02日公開 ダイヤモンドオンラインでの連載「“残念サラリーマン”のお金相談所」です。 ご夫婦の方は、お互いのお金の使い方に関心をどのくらい持っているでしょうか。何にお金を使い、いくらためているかなどは共有できている […]
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 MYFP 連載 2020年(令和2年)分の年末調整の変更点 10月29日公開 マネック証券マネクリでの連載「強い投資をする家計のツボ」です。 今年も年末調整の季節がやってきます。もう会社から年末調整の書類が配布されたという人もいるでしょう。今ではパソコンやスマートフォンで書類作成 […]
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 MYFP 連載 まだ間に合うマイナポイント 5000円分付与に必要な手続き 10月29日公開、日刊ゲンダイの新連載「60歳からの究極のお金の使い方」です。 マイナポイントをもらう手続きをしましたか? これは来年の3月31日までの間、マイナンバーカードを持っている人がキャッシュレス決済をすると、利 […]
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 MYFP 連載 夫「貯蓄に妻が協力してくれない」妻「疲れている」アラフォー夫婦のすれ違い 10月29日公開、MoneyPlusでの連載です。 お金を貯めたいのに、妻が協力してくれません。 家計は妻に任せています。家計簿をつけてもらっているのですが、明らかに支出が多すぎると思えます。指摘し、支出を少なくしてもら […]
2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 MYFP 連載 退職金がなく老後資金作りに焦る36歳「支出を限界まで絞って投資に回したい」 10月24日公開 MoneyPlusでの連載です。 もっと投資にお金を回したいと思っています。投資のために、支出をさらに削りたいのですが、どのように絞るとよいでしょうか。現在も結構がんばっているのですが、まだ絞りたいです […]
2020年10月22日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 MYFP 連載 予算を立てれば無駄も見える 食費を節約する4つのポイント 10月22日公開、日刊ゲンダイの新連載「60歳からの究極のお金の使い方」です。 当たり前に必要だと思っている「食費」。皆さんは毎月いくら使っていますか? 総務省の家計調査では、生活費の24・3~27・7%が食費の平均とい […]
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 MYFP 連載 思わぬ税負担増も 子どものアルバイト103万円の壁 10月21日公開 日経WOMAN Smart 子どものお金での連載です 今年も終わりに近づき、そろそろ年末調整などが始まる時期です。ご自宅に生命保険料の控除証明書なども届き始めているのではないでしょうか。 今年も例年同様 […]
2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 MYFP 連載 クレカ5枚で借金200万!生活費の赤字をキャッシングで補う夫婦の末路 10月19日公開 ダイヤモンドオンラインでの連載「“残念サラリーマン”のお金相談所」です。 意外と多い!? クレカで借金する人 新型コロナウイルス感染拡大の影響いかんにかかわらず、クレジットカードを使って支払いを先延ば […]