2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 MYFP 老後 No.933:<1/14発売>2022年版:定年前後のお金と手続き 人生100年時代といわれており、定年後もお金と上手に付き合っていく必要があります。本書では老後資金の準備方法ややりくり、定年前後や老後に必要になるお金の知識や手続きについて、分かりやすく解説しています。
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 MYFP 老後 2万件の赤字家計を改善したプロが教える 図解 日本一やさしい 老後のお金の増やし方 2021年12月21日発売、「2万件の赤字家計を改善したプロが教える 図解 日本一やさしい 老後のお金の増やし方」です。 コンビニ中心に展開されます。 知識ゼロでもわかる! 50歳からでも間に合う!日本一やさしい老後の「 […]
2021年12月14日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 MYFP お金の習慣 大人のためのお金の教養 2021年12月11日発売、総合法令出版「大人のための お金の教養」です。知っておきたいお金のいろいろなこと、監修させていただきました。
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 MYFP 投資 <12/2発売>月100円からはじめる! つみたてNISAとiDeCo超入門 貯金だけではお金は増えないと感じているけれど、どうしてよいかわからない。つみたてNISA、iDeCoという言葉は知っているけれど、何から始めたらよいかわからない。そういう方は多いもの。今は、つみたてNISAは100円から、iDeCoは5000円からできる時代。本書をお読みいただければ、金融機関はどこがいいか、どういう商品に投資をしたらよいかが分かります。
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 MYFP 投資 知識ゼロですが、つみたてNISAとiDeCoをはじめたいです。 「銀行預金しかしていない」「子育て・老後資金が不安」「難しそうで踏み出せない」……そんなあなたに最適! 一番わかりやすい入門書!
2021年11月17日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 MYFP 老後 横山光昭のつけるだけで節約できる かんたん年金家計ノート 60歳から無理なく始められる簡単家計簿の方法を紹介。老後生活を楽しみつつ家計の黒字を増やしていく力=節約力が身につきます!
2021年9月29日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 MYFP 著書 月手取り20万円台からはじめる3000万円貯金術大全 お笑い芸人・ザブングル加藤さんが横山光昭監修のもとで語る、楽しく節約・貯金できるようになるお金の本!
2021年5月20日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 MYFP お金の習慣 お金の神様に聞く 高橋さん家の100の悩み 主人公・ 高橋さんの尽きることなのない「お金の不安・心配」に、どうしたらいいのかを、ライフイベントに合わせてひとつひとつていねいに答えて解決していきます。
2021年5月8日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 MYFP その他 はじめての人のためのフリーランス節税事典 確定申告、還付金、どこまでが経費なるか、iDeCo、小規模企業共済、お得な節税の組み合わせなど節税についての知識がまるわかり!
2021年4月22日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 MYFP 著書 こんな時代でもラクラク貯金ができる! ○×でわかるお金の正解 今さら聞けない疑問も〇×式でみるみる解決!ニューマネー知識を身に付けよう