代表からのご挨拶

まず始めに宣言しておきますと、私は「現場屋」でございます。
書籍の執筆やテレビや雑誌、新聞などのメディア、講演などもしておりますが、その根底となるところは、20年以上にわたり現場から感じ取り、学ばさせていただいた「知見」が源となっています。
私がなってはいけないと思っている状態というのは、人の気持ちを考えず、金融知識や御託を並べたて正論で進めるようなやり方です。
資格があるからと能書きを垂らしたファイナンシャル・プランナーにはなりたくはないのです。
そのため私は肩書きを「家計再生コンサルタント」とも称して、日々面談に携わらせていただいています。
そのため驚かれる方も時折いらっしゃいますが、それは先入観です。
私はいろいろ取り組んでいますが、あくまで「現場屋精神」を軸に過ごしておりますので、ご遠慮なくご利用ください。
私たちマイエフピーは、各個人の方にあわせた提案・改善・最適化などを狙い、強い「家計づくり」を大きな軸として進めている会社となります。
そこに、状況によって、将来を見据えての投資で「資産形成」や「支出削減」「生命保険」などの見直しや、取り組み方法を掛け合わせていくという実行支援をしております。
おかげさまで、ファイナンシャル・プランナーの会社としては、かなり実績を積まさせていただいたので、みなさまのご要望やご不安などに対応できると自負しております。
また、よく「人生の三大支出」などと言われますが「教育費・住宅資金・老後資金」などで悩まれている方は非常に多いですし、それ以外のお金の疑問というのは自分一人では判断しにくいところであり、ネットや書籍などで一般的な情報はあれど、自分の場合どうすべきなのかが分からないというのは非常に共感いたします。
一緒に考え、悩み、実行していくパートナー・伴走者・参謀になりたいと思っております。現状から変えなくては、という気持ちにお応えしたいと願っております。
ファイナンシャル・プランナーの方へ
私は、本業は「家計相談」ですが、その業務の傍ら、ファイナンシャル・プランナー(FP)の資格保有者の方に対し、何かしらの力になりたいと思っております。自分がこの業務を選んだ当初に、苦しんだからです。
私ができる支援は限られていますが、もし、FPとしてどう活動していこうか、こう考えているけれどどう思うのか、アドバイスが欲しいという方がいれば、お話をお伺いさせていただければと思っております。ぶつけていただいた悩みやご相談について、一緒に考え、悩みたいと思います。
よろしければ、お気軽にあなたの想いを聞かせてください。夢を語りましょう。私も、一緒に頑張れます。
東京(本店)か大阪(支店)、札幌(支店)で直接お会いしたいですね。また、私と話すとしても家計相談ではないので、無料ですのでご安心ください笑
<連絡先> Email: fp@myfp.jp
横山光昭の活動
横山光昭の経歴
- 2001年 個人事務所 開業
司法書士事務所勤務時代に学んだ知識を活かし、借金・ローン問題にファイナンシャル・プランナーの家計を重視した視点で、一般的な法律家とは異なる取り組みを実践。ファイナンシャルプランナーとしては、異例の家計の「負債重視型」コンサルタント。リバウンドのすくない再生と飛躍を実現する。口コミ客も多く、ファイナンシャル・プランナーでは異端児として業界紙にも取り上げられ、その他各種雑誌への執筆、講演も多数。また、法人に対するコンサルタントでは、困窮企業を再生させる「企業・事業再生」「ターンアラウンド」という分野を得意とする。 - 2008年 株式会社マイエフピーを設立
借金家計の改善とともに、マイナス家計がゆとりある家計に変化する取り組みを始める。業務を受け継ぎ、かつ低所得時代に立ち向かえるサポートを試行錯誤しながら実施。その経験から、低所得者でも、借金に悩む方でも、家計を立て直し、貯蓄に向かっていけるサポート方法をより確たるものとし、一般に広めたいと考え始める。 - 2009年〜
これまでの経験を生かし、だれにでも取り組みやすい貯蓄法を記した著書「年収200万円からの貯金生活宣言」が大ヒットし、100万部を超えるベストセラーになる。横山式貯金プログラムを、横山のもとで展開し、貯蓄体質への改善、貯金額の増大を成功されている方が続出。消費・浪費・投資で仕分ける家計管理の考えかたが大反響を呼び、各種ビジネス雑誌、主婦向け雑誌の家計管理特集、各種マネー本などに取り上げられ、TV、ラジオ等の出演も多数。各地での講演も多い。自身も6人の子供の父親であり、子どもへの金銭教育、家族にやさしい家計管理を大切にしている - 2018年〜
mirai talk株式会社 設立。mirai talk株式会社取締役 共同代表就任。2019年退任。 - 2020年〜
独立ファイナンシャル・プランナー支援の活動を始める。 - 2022年8月
大阪営業所オープン
お気軽にお問合せください03-6279-1570受付時間 10:00~19:30(平日/土曜日)
お申込み/お問合せ 東京・大阪・オンライン対応