初回相談後、「一人では家計簿がなかなか続かない」という家計簿初心者の方、

現在の家計状況をさらにブラッシュアップさせたい方など、ご希望により継続的なプログラムをご案内いたします。

講座には通う講座と、通信講座がございます。

「通う講座」は、初回面談を受けることが必須です。講座のみの単独のお申し込みは承っておりません。

通う講座

代表の横山や当社のファイナンシャル・プランナーとの面談により、効果的な支出削減方法や家計改善方法を模索し、実践をサポートいたします。

使う
支出の棚卸しから、現状把握を進める期間。
ムダを省き、自分に必要なお金とは何かを考え、お金の使い方や消費動向を見直します。まずは生活費の1.5ヶ月分を貯めることを目指し、貯金を切り崩さなくても暮らせる体制を整えます。

貯める
貪欲に支出の削減を目指し、適正額を見つけ、定着させる期間。
毎月一定額を貯金するペースづくり、自分に合った管理方法を見つけていきます。生活費の6ヶ月〜12ヶ月分の貯金を目指します。

増やす
貯金目標を明確にし、中長期の資産形成の仕組みを整え、知識を深めていただくことを目指します。

 

「90日間プログラム」では、「使う」「貯める」「増やす」という3つの袋を基準に、その方の現状とペースに合わせてプログラムを進めていきます。

直接お会いして状況を相談していきますので、効果が出やすいのも特徴で、これまで9割以上の方が「生活が変わった」「お金の使い方が変わった」「お金が貯まった」と喜んでおられます。具体的な感想はお客さまの声をご覧ください。

初回個別家計相談(面談)後は、ご希望の方に限り『通う講座』をコースとしてご準備しております。
通う講座は、取り組む内容により、12か月、24か月のコースがございます

その他のコースもございます。詳しくは、面談時にお問い合せください。

 

お客様の体験談

「3000円投資」ができるように!
河野真理子さん(仮名・50歳・独身)

「消費・浪費・投資」の考え方が「目からウロコ」でした。お金を使う基準がはっきりしたら、生活もすっきりと改善しました。

最初は面倒なこともありましたが、もう忘れました(笑)。私は几帳面な性格ですが、これって、家計にも生かせるんですね。
家計簿を日記みたいにすることで楽しくなったし、使ったお金を「消費・浪費・投資」で考えることで、「お金の使い方」がガラッと変わってきたんです。

河野真理子さん

河野さんに起こった変化

  • つけるだけの家計簿から「ふりかえる」習慣ができた
  • お金をかける「こと」や「時」を決めることができるようになった
  • 「浪費」に思えていた「お菓子」も、「お菓子予算」を作ることで、食べてみたいものを購入できるようになった
  • 自分のペースがつかめ、友人とのちょっと高い食事会も楽しくなった
  • 今月は「整体や飲み会にお金を使う月」と決め、いつもより貯金ができなくても、「こんな月もあってもいいかな」と、気持ちを切り替えられるようになった

楽しみながら、貯金100万円を達成!

河野さんの「消・浪・投」の推移

7%だった投資が21%に!

子どもの将来を守ることができました
野瀬明憲さん、恵子さん(仮名・50代・40代・5人家族) 

野瀬明憲さん・恵子さん

カードの返済がかさみ、子どもの学資保険を解約するほどだったわが家ですが、今では「投資」にも挑戦しています

横山先生、スタッフのFPさんとの二人三脚で、家計簿つけなどの「小さなコツコツ」を続けることができました。そのおかげで、3人の子どもは目指す道を歩むことができ、夫婦の老後にも希望が見えてきました。子どもと、そして夫婦で、お金のことを話す機会も増え、厳しい現実もマイナスばかりじゃないと、思えるようになりました

野瀬さん夫婦に起こった変化

  • 貧困老後のひとりなると思っていたが、ライフプラン表を作ってもらって、わが家の未来が元気になった
  • 買おうと思っても、「待てよ」と心にストップがかけられるようになった
  • 「毎日やりくり、ときどき息抜き」と、お金の使い方にメリハリがついた
  • 携帯電話代や付き合いで入った保険を見直し、固定費が安くなり気持ちがラクになった
  • 住宅ローンの繰り上げ返済も、貯金残高とのバランスを考え、焦らずに取り組むことができた

借金体質から貯金体質へ 宮下由紀さん(仮名・40代・独身)

1年半前は借金を抱え、「その日暮らし」をしていた私ですが
150万円の貯金ができました

借金は最大で200万円、私はある意味「その日暮らし」をしていたと思います。「貯金生活プログラム」を受講し、先生方のご指導のおかげで、収入の範囲内でやりくりする、まともな金銭感覚を身につけることができました。その結果貯金ができるまでになり、大変感謝しております。

 

宮下由紀さん

宮下さんに起きた変化

  • 3万円までなら平気で衝動買いをしていたが、5000円以上は、いったん考えるようになった
  • クレカ払いから、現金払いに移行した。デビッドカードも活用
  • 口座の残高を気にするようになった

浪費が減った!
駒田祐樹さん(仮名・30代・独身)

駒田祐樹さん

浪費が止まらず、どうしていいのかわからなかった私ですが、「お金の自分軸」ができて、貯金も増えました!

一番大きかったことは、家計簿をつけることで、「お金の使い方」が変わっていったこと。そして、横山先生が提唱する「消・浪・投」の考え方を自分なりに消化して、突き詰める作業が楽しかったです。

駒田さんの変化

  • 支出が減り、毎月コンスタントに貯金ができるようになった
  • 「iDeCo」と「つみたてNISA」で投資生活をスタートできた
  • お金の面で自信がつくと、仕事までが楽しくなってきた

通信講座

自宅でプログラムを実践

通信講座は、初回面談なしでもご利用いただけます。共にプログラムを進めながら家計の特徴を把握し、改善していくことを目的としています。遠方にお住まいの方や、出産前後、介護で家を離れられない方にご利用いただいております。

お気軽にお問い合わせください。03-6279-1570受付時間 10:00~19:30(平日/土曜日)

相談予約/取材申込/お問合せ