
LINEで気軽に!
家計のプロと
自分なりの家計管理を
見つける個人レッスン

LINEで気軽に!
家計のプロと自分なりの
家計管理を見つける個人レッスン

家計管理に関する
こんな悩みありませんか?
- 家計管理が続かない
- 1人だとサボってしまう
- 家計簿をつけているが貯金できない
- 「お金の制度」どんな風にお得?
自分の場合どうなるのか分からない
こういったお悩みから
「つながる家計管理」が
スタートしました

家計簿が続かない
1人だとサボってしまう

家計簿をつけているが
貯金ができない

「お金の制度」
どんな風にお得?自分の場合は?
家計管理に関するこんなお悩みから
「つながる家計管理」がスタートしました
LINEでいつでも
気軽にプロに相談できる



お悩みの解決を
私たちがサポートします
お悩みの解決を私たちがサポートします



食費、日用品、通信費…。いったいどこをどうしたら?家計管理の悩みはつきません。生活費のやりくりは、「節約」ではなく、お金の使い方のコツを知ることからです。主婦でもある私たちが、今からすぐできる、ノウハウをお伝えします。
食費、日用品、通信費…。いったいどこをどうしたら?家計管理の悩みはつきません。生活費のやりくりは、「節約」ではなく、お金の使い方のコツを知ることからです。主婦でもある私たちが、今からすぐできる、ノウハウをお伝えします。



人生三大支出の一つが「教育費」。子どもの望み通りにさせてあげたいと思う反面、結構、お金がかかりますよね。実際に、子育て真っ只中の私たちが、「教育費」に関連したお悩み、ご質問に実体験をもとに回答します。
人生三大支出の一つが「教育費」。子どもの望み通りにさせてあげたいと思う反面、結構、お金がかかりますよね。実際に、子育て真っ只中の私たちが、「教育費」に関連したお悩み、ご質問に実体験をもとに回答します。


将来への資産形成プランも早めに考えないといけない時代です。とはいえ、どのように「貯めていくのが良いのか」「どんな方法があるのか」は家計を整えながら、検討していく必要がありますね。貯め方にも色々な仕組み、制度があります。これまでの経験をもとに、私たちがお伝えします。
将来への資産形成プランも早めに考えないといけない時代です。とはいえ、どのように「貯めていくのが良いのか」「どんな方法があるのか」は家計を整えながら、検討していく必要がありますね。貯め方にも色々な仕組み、制度があります。これまでの経験をもとに、私たちがお伝えします。

家計管理に役立つ
「家計管理・お金のキホン」が
1年間に渡ってLINEに届く
- 1~3ヵ月目
家計簿の習慣化・現状把握 - 4~6ヵ月目
消費傾向を知り、支出を見直す - 7~9ヵ月目
お金の使い方(貯金軸)の探求 - 10~12ヵ月目
家計管理の安定化

家計簿の習慣化・現状把握
- 家計簿の活用法をマスターする
- 支出、資産、負債の把握
- 年間支出の管理術

消費傾向を知り、見直す
- 固定費見直しのコツ
- 変動費のコントロール術
- 固定費と変動費の理想の割合

お金の使い方の探求
- 「消費・浪費・投資」を考える
- 年間貯金目標をたてる
- 家族マネー会議をやってみよう

家計管理の安定化
- 自分なりの家計管理法の確立
- 月間生活費の理想割合を考える
- 将来の資産形成についての検討
家計改善の
サークルをサポート
家計改善のサークルをサポート

オリジナル家計簿をプレゼント!
サービス利用登録後、LINEでプレゼントをお申込みいただけます。使ったお金を価値観で仕分けする「消費・浪費・投資」の分類ができる家計簿です。
つながる家計管理では
4つのサービスがそろって
月額 4,500円
(税込4,950円)で利用できる!




\ お申込みはこちら /
つながる家計管理の魅力を
スタッフ自ら解説しておりますのでぜひご覧ください!
つながる家計管理の魅力を
スタッフ自ら解説しておりますのでぜひご覧ください!
登録までの流れ
登録までの流れ
- STEP1 ホームページから入会のお申込み
- ”「つながる家計管理」に登録する” から、利用規約をご確認の上、決済方法の登録へ。
- STEP2 決済方法の選択
- 必要事項をご記入、お支払方法(クレジットカード)を設定してください。
- STEP3 会員情報の登録
- お支払いが完了しますと、会員登録用のメールが届きます。
メール記載のURLより会員ページにアクセスしてお客さま情報の登録をお願いします。
LINEのお友達登録も一緒にお願いします。
- STEP4 サービス利用開始
- お客さま情報の登録当日からサービスをご利用頂けます。
マイエフピーからのメッセージ配信は登録直後の金曜日から始まります。
チャットでのご質問はもちろん、各種通常メニューのご予約もLINEからお申込みできます。
月額 4,500円(税込4,950円)
でご利用できます
\ お申込みはこちら /
月額 4,500円(税込4,950円)でご利用できます
\ お申込みはこちら /
よくある質問
よくある質問
-
家計簿は手書きでないとダメですか?
-
ノート型やメモ用紙への書込み式はもちろん、エクセルやアプリの家計簿をお使いでも大丈夫です。
なお、書き込むことで、よりお金の使い方を意識できるという理由から、初めは手書きでつけられることをお勧めしております。どのツールにしようかと迷われている方は、プレゼントのオリジナル家計簿を使ってみてください。
-
LINEで質問、365日24時間対応してくれますか?
-
原則、回答は2営業日以内に返信致します。内容によっては詳細な回答にお時間をいただく場合がございます。
-
利用特典のFP家計相談はオンラインでもできますか。
-
可能です。当社では、Zoomを利用しています。
-
加入している生命保険についても、LINEで質問できますか?
-
チャットでお答えできる範囲のご質問でしたら対応可能です。なお、さらに詳細な説明が必要と判断したときは、「生命保険相談」などの、通常メニューのご利用をお勧めする場合がございます。
-
iDeCoを始めてみたいのですが、投資銘柄についてもLINEで教えてもらえますか?
-
iDeCoの制度や、証券口座の開設方法などはチャットでお答えできる範囲で対応可能です。
しかし個別具体的な銘柄の推奨につきましては、ファイナンシャル・プランナー業務において法令違反になる場合がございますので、対応いたしかねます。
-
「つながる会員」との違いは何ですか?
-
「つながる会員」との違いはこちらで確認できます。
-
1か月で辞められますか?
-
1か月での登録解除も可能です。最初に登録された日と同日に毎月弊社からクレジットカード会社へ請求となります。
ご請求の10日前までに登録解除のお手続きをお願いします。
登録解除手続き後も、ご請求予定日前日までは、サービスをご利用頂けます。
(例:請求日が15日の場合は、5日までに解除手続きをお願いいたします)
-
どうやって退会できますか?
-
サービス登録後、専用サイトのログイン登録をお願いしております。専用サイトからご自身で退会のお手続きが可能です。
「つながる家計管理」で
分からないことがありましたら
お問合せはこちらから
「つながる家計管理」で分からないことがありましたら
お問合せはこちらから
ご不明点は、お気軽にお問合せ下さい。
※受付時間 10:00~19:30(平日/土曜日)